スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年11月30日

我が家の漬物をご紹介します。

大根がおいしい季節となりましたので漬物にしました。

   ついでに人参、生姜、胡瓜も漬物にしました。

  

 
 まず、大根の漬け方をご紹介します。

 山内の黒髪の里でなるべく大きい大根を選びました。




                                    生の大根の皮を向きます。

                                      
                                        大根  1kg
 
   









    

        
      好みで色をつける素
                                     
      (2gぐらい)










                                   
                                          塩   30g       
                                          砂糖  15g
                                          酢   35cc
                                         ホワイトリカー 35cc     

 塩、砂糖、酢、ホワイトリカー、漬物の色をつける素を混ぜる。
                                                   







                                      合わせた液を入れます。

















                                       ビニール袋ごとポリバケツなどに入れて朝、晩混ぜます。

数日で大根から水分が出るのでこの分量で大丈夫です。




  大根はこんな感じに漬かります。 (サクサク、カリカリです。)



                                       













4~5日ぐらいから食べられるようになります。一週間ぐらで味がまろやかになります。


おまけ・・・人参、生姜は味噌に漬けにしました。胡瓜は粕漬けです。






                                        好みに切ったらできあがりです。


大根の漬物は簡単でみずみずしいです。

私はまとめて沢山漬けてプレゼントしたりしています。









  


Posted by ジュコラン at 08:00Comments(10)我が家の漬物